マイナ保険証利用率、国家公務員4.36%

 

投稿者:くれはさん

  

マイナ保険証利用率、国家公務員4.36% 武見厚労相「低すぎる」

https://www.msn.com/ja-jp/health/other/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8A%E4%BF%9D%E9%99%BA%E8%A8%BC%E5%88%A9%E7%94%A8%E7%8E%87-%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1436-%E6%AD%A6%E8%A6%8B%E5%8E%9A%E5%8A%B4%E7%9B%B8-%E4%BD%8E%E3%81%99%E3%81%8E%E3%82%8B/ar-BB1hPP6s

 

マイナンバーカードを健康保険証として使う「マイナ保険証」をめぐり、厚生労働省は6日、国家公務員の昨年11月の利用率が4・36%だったと発表した。

 

「一度使ってみませんか?」とマイナ保険証の利用を呼びかけてきた厚労省ですら4・88%。

 

利用率は国全体で4%台と低迷しているが、国家公務員の間でも利用が広がらない状況となっている。

 

 

◆関連記事

「完璧に失敗」マイナ保険証、国家公務員の利用率4.36%にあふれる憤慨…河野大臣“過去の発言”への批判も再燃

 

https://news.yahoo.co.jp/articles/36c57d0d885398c3cf9325c0450011e0dc21ba18

 

記事によりますと・・・

 

・総務省 6.26%

 

・内閣府や農林水産省など4省庁 5%台

 

・厚労省 4.88%

 

・文部科学省や法務省 4%台

 

・外務省 3.77%

 

・防衛省 2.50%

 

 

・・・とのことです。あれだけ勧めているにも拘らず、勧める側の厚労省の利用率は4.88%。

他の省も似たり寄ったりで防衛省は2.50%という内情が明らかになりました。

 

これ、利用しない、したくない理由があるんじゃないかと勘繰ってしまいます。

 

 

投稿者:いいまつたかさん

 

この国の行政機関の方々には「隗より始めよ」という言葉は存在しないようですね。

 

マイナ保険証、国家公務員も利用低迷 昨年11月は4.36%

https://www.asahi.com/articles/ASS235TLMS1VUTIL038.html

 

朝日新聞グッジョブかと思いますが(国家公務員共済組合のマイナ保険証の利用率が記載された厚労省の文書を入手したとのことですが・・・)

 

各省概ね各省5%未満、マイナ保険証のお膝元厚労省でも4・88%、最も低い防衛省は2・50%はなぜか納得ですがね。

 

まあマイナ保険証自体任意ですからね。公務員らしく遵法精神発揮しているとも言えますが。

 

ひょっとして本制度の危うさ、薄々感じてらっしゃるのでは???

 

 

またコロナワクチン接種についても同様の調査ぜひやって頂きたいです!!!

 

 

(管理人カレーせんべいのコメント)  

 

ははっ、低っ。

 

そして大臣は部下である国家公務員に強制するわけか。 


↓(スポンサーリンク)↓



コメント: 11
  • #11

    通りすがり (木曜日, 08 2月 2024 00:34)

    これは、喜ばしいデータだと思います。

  • #10

    sparky (水曜日, 07 2月 2024 22:26)

    各省庁は当然マイナ保険証を利用しない職員に聞き取り調査をするのだろうな?皮肉ではなしに、マイナカードによる各証明書の統合を本気で進めたいのならば、進まない原因を調べ上げて対策を立てなければ始まらないだろう。
    期限を切って否応なしに国民を追い込むだけで最後はうまくいくと思っているのなら、自民党も河野太郎ももうおしまいだ。

  • #9

    大阪の一会社員 (水曜日, 07 2月 2024 17:36)

    ほら見た事か!という感じです。
    作る気はサラサラありません。
    ワクチン接種も、まさかこんな感じやないやろな。

  • #8

    古也 (水曜日, 07 2月 2024 15:50)

    わいも作っとらんです。

  • #7

    ホッピー黒 (水曜日, 07 2月 2024 11:05)

    ワクチンと同じで欠陥だらけなシステムは使わないのが常識かと思います。

  • #6

    牛乳寒天 (水曜日, 07 2月 2024 08:57)

    散々たる有り様で、ますますマイナカードなんか作りたくないと思いました。
    もっとデジタルに精通している人が音頭とって推進していたら、もう少しマシな仕組みができて、多少カード所持者が増えていたのかもしれませんが、そういう具体的な改善策は全くでてきていません。ただ圧を強めて作らせようという意欲しか伝わらないので、現状は変わりそうにないですね。推進する側はマイナの事理解する気なく、ただ自分の威信で国民を捩じ伏せたいだけなのだろうと思って見ています。

  • #5

    枯れ尾花 (水曜日, 07 2月 2024)

    2030年には全医療機関の電子カルテ義務化が待っております。
    我々国民の医療情報もすべて把握しようとする国の政策において、マイナ保険証は何が何でも進めていくだろうと残念ながら予想します。

  • #4

    リカオン (水曜日, 07 2月 2024 01:03)

    反動で公務員への締め付けがさらにキツくなりそう。

  • #3

    平井 智也 (水曜日, 07 2月 2024 00:09)

    今夜のニュース23でも特集してました。

    省庁の職員へのインタビューで、「病院へ行ったら保険証を提示すれば事足りる」とか「マイナ保険証を出すと嫌そうな対応をする病院、結構あると耳にしました」などの反応が。国家公務員だって一人一人国民。正直な思いの丈に感心しました。

    また、国会議員はもっと保有率が少ないのでは?とコメンテーターが言ってました。

    笛吹けども踊らず。リアルなコント劇場の様相です。

  • #2

    さとがえる (火曜日, 06 2月 2024 22:16)

    ちなみに政治家は何%なのか気になりました。
    もう転換点です、やめましょう。

  • #1

    パワーホール (火曜日, 06 2月 2024 21:53)

    国家公務員ですら利用率が低率なのだから中止にすればと言いたくなります。