≪思想≫ お金論

 

投稿者:ねこ派さん

 

家計の金融資産、6月末に2115兆円 最高を大幅更新

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB192830Z10C23A9000000/

 

個人金融資産2115兆円 過去最高に 株式や投資信託の残高増で

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230920/k10014201031000.html

 

 

日本人全体で、保有する金融資産が2115兆円になったというニュースです。

ちょっと前に2000兆円超えたというニュースがあったばかりですが、100兆以上、上積みされ、2100兆円突破。

この途方もない金額を見たら、日本人は大金持ちや、と楽観しますか?

いやいや。楽観出来ないですよ。

 

というのは、ここまで膨らんだ金融資産の6割超を保有するのが、推計によれば60代以上の高齢者であるからです。

高齢者になると、老化のせいで行動範囲が狭くなったり、老後の不安があったりで、お金を使わなくなるでしょ。

そして高齢者のうち、認知症になってしまった人は、もはや自分の意思で、お金が使えなくなる。

預金通帳などが所謂「凍結状態」となって、お金を引き出したり出来なくなるのです。

そんな「凍結状態」の金融資産が、どんどん増えていて、早晩、200兆円を超える勢いです。

なので、現在、何と1200兆円超のお金が、日本では動きにくい、動かない。

 

日本人の個人金融資産の6割以上を高齢者が保有しているため、日本では、市場にカネが流れにくくなっている。

日本は、内需中心の経済なので、国内でカネが動かないようでは、日本経済は回復しない。

高齢者が増え、高齢者の金融資産が増え、従ってカネが流れないことになり、つまりは、景気が良くなるわけがない。

これからも、高齢者は増える一方、高齢者の金融資産は増える一方ですから、多分これからも、景気回復は、ないでしょう。

最近、政府は、物価高対応等のため、企業に対し賃上げを促していますけれど、これ、おかしいですよ。

給料が上がるのは、景気が良くなって、会社が儲かってこそ、でしょう。

景気良くなっていないのに、会社が儲かっていないのに、賃上げすると、物価がまた上がりますよ。

いたちごっこです。

 

日本はこのままだと、長期間にわたって、少なくとも十年以上にわたって、引き続き、経済の低迷沈滞から抜け出せないでしょう。

それは要するに、高齢者のせいで。

日本人の個人金融資産2115兆円というニュース。

これは、将来を担う子供や若者、それから子育て世代とっては、全然、いい話でも、楽観出来る話でも、何でもない。

子供や若者、それから子育て中の世帯は、大抵、お金持っていませんから。

特に子供のいる世帯では、必要なところにお金をかけねばならず、ひいひい言っているのが普通でしょう。

でもって、日本では人々に、お金が回ってこない。

 

そういえば、来月、独演会を開催する漫画家の小林よしのり先生は、めっちゃ若く見えますが、古希を迎えたばかりの高齢者。

高齢者が金持ってて、そのために国内でカネが流れず、そのせいで景気回復しない現状を、どう思っていらっしゃるのだろう?

 

独演会のテーマは「君たちはどう生きるか」。

生きるには、お金が要る。先立つ物は、何はさておき、銭や。

独演会の開催場所は、お金の有る無しに関わらず、何かとゼニに縁のある街、大阪。

独演会参加者は、先生に質問してみてはどうでしょうか。

 

 

 

(管理人カレーせんべいのコメント)  

 

私、今、貯金が1000万円あります。

 

娘が獣医になりたいと言うもんだから。

 

あれからもう6年。死ぬ気で貯めてます。

 

大学の一人暮らしの費用を除いて、学費だけで約1500万円かかる。

 

ということは、あと500万円?

 

無理ゲーだよ。公開、後悔、航海。

 

 

 

ちなみに住宅ローンは、あと1000万円。

 

あと10年で完済。

 

年収は1000万円には程遠い。

 

なんなら一生届かない気もする。

 

 

学生の方が、私より”金持ち”だろう。

 

 

カネは、使えないと、意味が無い。

 

・・・

 

ちなみに、娘が獣医を諦めて今の貯金が余ったら・・・裁判費用に使いたい!

 

ホームページなんかやってると一方的にやられっぱなしだから、どこかで復讐しないと気が済まない。

 

実際は簡単ではないだろうけど、「絶対に勝てる」と判断したら、是非やりたい!

 

この1年で裁判しやすいように変わって来てるしね。

 

たとえお金マイナスになってもいいから、自分を侮辱する人間にダメージを与えたい。

 

泣き寝入りはもう嫌なんだよ!

 


↓(スポンサーリンク)↓



コメント: 22
  • #22

    裏の検事総長 ウルルン長者 (金曜日, 22 9月 2023 21:23)

    日本がここ30年間~40年間の間でじわじわと衰退し、まるで恐竜の氷河期直面のように滅亡に向かいつつある現象に歯止めが掛からないようにしてしまった、一番の諸悪の根源は、労働者派遣業を全面的に認めてしまった、あのレジ袋有料化という世紀の愚策を敢行したり、セクシー発言、滝川クリステルをナンパして性行為に余念が無かった無能政治家の小泉進次郎。

    その父ちゃんである、

    小泉純一郎 元内閣総理大臣でしょうね。

    当時の労働基準法にもある

    ”中間搾取の禁止” 法理を事実上廃止させて、江戸時代や明治に横行した 

    ”口入屋”という賃金ピンハネ屋=労働者派遣業の復活を認めたお陰様で、”派遣”なんていうピンハネ屋が雨後のタケノコのように乱立し、今や銀行窓口などほぼ100%派遣の非正規雇用の不安定な状態が常識のようになってしまった。

    筆者が小学生の頃、貯金通帳を集めるという奇怪な趣味にドハマりし、夏休みなどは大阪市内へ遠い府下より自転車や電車を乗り継いで各都市銀行や相互銀行、信用金庫の口座開設に血道を上げており、貴重な社会勉強をさせて貰って、資本主義の論理を小学生ながら激しく体験しました。

    一例として今は無き第一勧業銀行。 

    女子行員の、見ているこちらが恥ずかしくなるような、真っ赤なデカいハートマークが散りばめられたブラウスを着用したお姉さん方は全員、正社員採用でした。

    高卒、だいたい商業高校卒で都市銀行の正社員採用であり、男子も高校しか出ていない者も支店長になっていたり、良い時代であった。

    でも仕事もキツイが、給料もガンガンあがるという時代。

    ATMも使える時間はせいぜい平日午後6時か7時くらいであり、国民は午後3時まで必死になって窓口でボールペンを使って紙で入出金手続きしたものです。

    わたしも小学校を無断で下校し、銀行に駆け込んで金を下ろしに行ったものです。
    (当時預金が百数十万円、なんと借金も百万円程あった)

    その銀行に飽きて行かなくなり、社会人になって銀行を訪れたら、中で働く女子行員は全員、労働者派遣業の傘下であり、パートタイマーやらアルバイト同然の扱いであり、ボーナスも無ければ昇給も無し、店舗の統廃合でもあれば、いとも簡単に首を切られるという、明日をも知れぬ超不安定な状態。

    これで 「景気回復!この道しか無い!」とかうまい事を言って、衆議院選挙のたびに国民を騙し続けた自民公明の連中は悪質極まりないダブルスタンダードそのものであるが、そのコストプッシュインフレに苦しむ現下の日本で、

    数人の大富豪=ソフトバンク孫正義、楽天の三木谷、ユニクロの柳井正、ニトリの似鳥などなど が居るかと思えば、

    ”大多数の、目が腐るような賃金を貰って働く労働者” 

    という構図を現出させたのは、紛れもなく小泉純一郎であり、自民党であるという事を再認識すべきと存ずる次第。

    もうマルクスの資本論の中にもあろうか、

    人間には値札がついており、職業には貴賤が存在し、賃金を貰って働く者は紛れもなく労働者であり、

    労働者である以上、その利潤率を上げるには食費を切り詰めるしかない。

    というのが法則のようになります。

    もう一つ言えば、第2エンゲル係数というのもあり、

    食費に占める炭水化物の割合が多ければ多いほど、貧しいヒドイ食生活という事になりますね。

    わたくしも他人に雇われている間は、一ヵ月 丸々インスタントの袋麵しか食えない体験もした事があり、最後は袋麺の臭いを嗅いだだけで嘔吐までしております。

    今では事業者なので、嘔吐する事は皆無で、肉や魚、名物野菜をふんだんに食べております。

    日本人よ!正気に戻れ! 皇統問題、憲法問題に背を向け、選挙当選しか目が無い自民党の馬鹿者にキツイお灸を据える時だと思います。

    無論、立憲民主党などの野党も問題外。

    福島原発事故で原子炉を冷温停止したとか大嘘を付きまくった野田佳彦などは、皇統問題で愛子内親王様の立太子を実現に向けて激しく尽力しなければ、自殺を勧告したいですね。

  • #21

    リカオン (金曜日, 22 9月 2023)

    金融庁が老後に必要な貯蓄を2000万円いると言ったらそれでは足りないと騒ぎになっていた。下の記事では、2500万円以上の貯蓄を持つ高齢者は32.5%。つまり67.5%は老後に必要な貯蓄がない事になる。

    https://seniorguide.jp/article/1325715.html

    中央値で見ても1555万円になり、金融庁の言う必要な貯蓄に満たない老人が大勢をしめる。300万円しかない老人は15.4%もいるそうだ。

    実際、病気になり医療費は貯蓄を切り崩すしかないし、家を修繕するにも何十万円も出ていくので、300万円では心許ない。

    だから高齢者でも年金だけでは暮らせないので働かざるを得ない。

    ーーーー
    夫婦で扶養控除とか社会保険料を引かれないようセーブしてパートにして収入を抑えている女性がおられるが、その分自分が受け取る年金が減ってしまい、後で後悔する事にならないだろうか。夫に先立たれたり、離婚した時に自分だけの年金では女性は貧困に陥る。

    働く余裕があってガンガン稼げるならば、妻も稼いで自分の好きな物買って遊びに行って経済をどんどん回して欲しい。

    男性は妻の方が給料高くなっても男のコケンとか言わず認めるように。日本のGDPが低いのも女性の地位が低いのも、女性の賃金の少なさが要因の一つであるわけで。
    夫婦の収入増えれば生活に余裕が出て子どもを持とうという気になるかも知れない。そうしたら少子化対策にいくらか貢献できるかもしれん。

    私の経済打開策は女性が収入を増やす事です。

  • #20

    あしたのジョージ (木曜日, 21 9月 2023 22:15)

    私は貧乏です。
    毎月がサバイバルです。
    今月も何とか乗り切ったと毎月感じています。
    いつかは破産するかもしれません。
    一度した事があります。
    どんなに貧乏になっても、貧すれば鈍するにはなりたくないです!
    鈍するというよりも、頭がボケてきそうですが。

  • #19

    枯れ尾花 (木曜日, 21 9月 2023 20:59)

    日本国の借金、高齢者の個人資産で帳消しに出来るわけですな。
    …政府は当然、それは知っているだろうし…
    なんか色々と考えちゃうよなあ…

  • #18

    リカオン (木曜日, 21 9月 2023 20:58)

    地方公共団体によっては、その地方に産業動物の獣医師として、就職する事を約束すれば、修学資金を援助してくれる制度のあるところがあります。
    ↓これは昨年度の資料ですが
    https://jlia.lin.gr.jp/eiseis/pdf/amr/r4_s_leaflet.pdf

    それにしても高くなったなあ〜獣医大。本当に私立は1500万近くするのですね。

  • #17

    ももこ (木曜日, 21 9月 2023 20:39)

    高齢者イコールお金持ちのイメージが先行してしまっているが、
    お金を持っている高齢者はごく一部ではないだろうか。生活保護受給者のほとんどが高齢者だから、貧富の差が酷いのでは。

    年金だけでは生活出来ずにコンビニや清掃、ファミレスなど町の至る所で働いている高齢者はたくさんいる。
    孫くらいの年齢の店長から注意されている御年寄見ると、本当に弱者に優しくない、新自由主義の国になったなと思う。

    そもそも、国の経済政策が悪いんだけどね。
    年金を海外の投資に使ってみたり、
    キシダは海外にはばら撒くのに、国内ではケチってみたり、
    経団連が消費税あげろなんて言っているけれど、輸出還付金目当てでしょ。
    庶民苦しめて、金持ちや経団連優遇政策する日本政府が悪い。
    コロナで不況なのに増税なんて自殺行為。
    自殺者は増え、少子化は加速するだろう。

    それと、御年寄イコール溜め込んでいる、国のためにならない最低野郎なんて思わないでほしい。
    御年寄だって年金減らされたり、医療費の窓口負担増やされたり、日本政府からはいじめられている。

    身近な、ちょっと小金や不動産を持っている御年寄を叩いても、日本国民の生活は良くならない。
    それどころか、植民地支配でよく見る、国民同士を戦わせるマスゴミの洗脳や国民分断政策になっていないか注意してもらいたい。

    御年寄がお金を溜め込むのは、日本政府の経済政策の失敗と将来不安からだから、身近にいる小金持ちの御年寄叩いていないで、まずは日本政府を叩くべき。




  • #16

    馬ノ骨 (木曜日, 21 9月 2023 20:24)

    契約社員制度が浸透して出世に伴う賃金上昇が見込めない、または独立して起業しても10年以上経営を続けられる人なんてホント一握り!
    だからみんな素人投資家に目覚めるのか! 投資家なのか転売ヤ―なのか玉石混交の世の中ですが、とにかくみなさん節操がない!投資物としてタワマン購入したり、ランクル購入したり、レアなポケモンカードを購入してみたり…(笑) 今の世の中の投資熱を見ていると、どの分野でもいつかは必ずバブルは弾けるって皆さん意識しているのか甚だ疑問ですね。

    「投資しないことが最大の投資」て考え方もあるんですけどね。。

  • #15

    ひとかけら (木曜日, 21 9月 2023 17:37)

    団塊の世代を両親に持ち同居してる中年ですが、両親が金を持ってるとは余り思えません。現在、私は障害者雇用で働いていて稼ぎ頭で給料の半分は両親に挙げていますが両親から聞こえてくるのは金が無いという言葉です。昨今の色んな物の値上げはキツイと思いますが本当に家は金が無いのか確かめる必要が有りそうです。

  • #14

    千本通り (木曜日, 21 9月 2023 15:23)

    獣医学部って私立だと年間250万もかかるんですね、国立だと初年度は82万で2年目以降は54万か。国立に行って家から通って授業料免除、奨学金もらうっていうのは? そんな親孝行な娘さんであってほしいと思います。

    高齢者の金融資産といっても大半が土地建物でしょ? 今住んでいるところが山手線の内側ならボロ屋でも億の値段が付くが、そこを売って田舎に住む気なんかないから、当人にとってみればあんまり資産とは思わないのでは? 
    日本は安倍政権で国が沈没してしまったので、イタリアのように観光で飯を食っていく国になるしかないでしょう、過去の栄光を幻想のように描いて。

  • #13

    とっとちゃん (木曜日, 21 9月 2023 13:54)

    認知症の入院患者様が銀行の口座番号と通帳・印鑑の場所を忘れて何週間も貯金を引き出せなかったのを見たことがある。
     銀行と相談して何とか引き出せたから良かったけど、これから成年後見人の需要が高まるのかな?
     (被後見人の貯金を横領したり、報酬の向上を目的に金を使わせないなど問題は多いけど)
     語彙力なくてすみませんが、カレー様の努力を凄く尊敬します。娘様も夢が叶ってほしい。
     素晴らしい投資だと思います

  • #12

    てんや (木曜日, 21 9月 2023 13:17)

    あと数年で年金をもらえる世代の人間です。そこそこの退職金をもらいましたが、手を付けていません。自分の親を見てきて、家族での介護の大変さと介護施設の費用を知っているからです。ピンピンコロリで終われればよいのですが、どうなるかは分かりませんし、子どもたちに自分の介護を押し付けるのは気の毒でできません。一人分の介護施設の費用は年金で賄えますが、妻と二人分だと、とても無理です。退職金と自宅を売ったお金で賄おうと考えています。高齢者だって子どもや孫のためにお金を使いたいと思っています。でも高齢者には高齢者なりの将来不安があり、残しておかなければ子どもや孫に迷惑をかけると思うから使えないのです。

  • #11

    ねこ派 (木曜日, 21 9月 2023 11:46)

    日本は高齢者が多すぎて、それが景気回復の足かせとなっている。その傾向は今後も続き、ために経済の低迷沈滞から抜け出せぬ、という私の投稿には、さしたる感想がないようで。
    まあ、みなさん、仕方がない、と思っていらっしゃるのでしょうね。
    私も、そうなんです。
    少子高齢化が進み、高齢者が増える一方で、お金を使わない高齢者が金融資産を蓄え、増やしているから、国内でお金が回らない。だから円安にして、インバウンドで海外から来る外国人観光客に、お金を落としてもらう。また輸出企業を儲けさせる。
    そうやって部分的には、景気のいい業界を作るのがせいぜい。しかし国内で日本人がお金を使って、カネと物が動くような本格的な好景気は、上記の理由で、到来するわけがないのです。
    上記の理由とは、金融資産持っているくせに、お金を使わない高齢者が多すぎる、ということ。
    カレーせんべいさん曰く「カネは、使えないと、意味が無い」。
    おっしゃる通りです。
    認知症高齢者は、まさに、そういう状況になっている。
    大阪は「食い倒れの街」と言われていますが、高齢者が金融資産を貯め込んでいる現状は、いわば「貯め倒れ」の道を邁進しているようなものです。
    貯め倒れの国、日本。
    昭和の頃、「狭い日本 そんなに急いでどこへ行く」という標語が流行りましたが、今の日本は、「年寄だらけの日本 そんなに金貯めてどうする」ですね。
    もっとも、漫画家の小林よしのり先生は、決して蓄財しない高齢者、今後の野望のためには、お金をじゃんじゃん使う、多額の投資を惜しまない方とお見受けします。
    それも、若者たちのために。子供たちの将来のために。
    そんな先生を、世の高齢者は見習えばいいのに。
    どのみち、人生、後はないのだから。
    ところで、カレーせんべいさんの娘さんのことに関してですが、普通に考えれば、少子化とペット飼育の増加とは、関係がある、という結論に行き着きます。
    ペットは、要するに子供の代わり、と見ていいからです。
    これからも少子化は続くでしょうから、ペット飼育の需要は衰えず、よってその理由からも、獣医師が仕事からあぶれることはないでしょう。

  • #10

    輝くような黄色 (木曜日, 21 9月 2023 11:03)

    2116兆ですか、すごいですね、あるところにはあるんやなぁ・・・。このうち数%でも世の中に循環してくれたら、それだけで解決する問題も多そうですね。お金を持っている人はどんどん使って欲しいですが、使い道が分からない人が多いのかもしれませんね。
    そういう意味では、「自分の子供」という「最も身近な将来」のためにお金を使うことができるのは、結構幸せなことなのかもしれません。カレーさん、あと500万、頑張ってください。私も2児の父なので、なんとか頑張ります。

  • #9

    カフェイン中道区 (木曜日, 21 9月 2023 10:44)

    闇金ウシジマくんの名言。
    「金が全てとは言わないが、何をするにも金がいる」

  • #8

    コタロー (木曜日, 21 9月 2023 10:43)

    カレーさんも娘さんも大変。
    頑張って下さい。獣医になった暁にはウチのわんこを是非診てやって下さい。

  • #7

    裏の検事総長 ウルルン長者 (木曜日, 21 9月 2023 10:26)

    実は予備校で英語臨時代理講師を務めた事もあります。
    バイトでは高校生に英語の他に日本史・世界史・数学、一部の中学生に国語など教授しておりました。

    獣医学部の事は詳しくないですが、帯広畜産大学などはどうなんでしょうか。

    教えていた女子学生の兄が行っていたので、思い付きですが。

    裁判については。

    裁判するなら本人裁判をお勧めします。

    わたくし自身も法律知識があるのと、大勢いる友人知人の検察官や弁護士などに話を聞いても、
    少額になりがちな訴訟である名誉棄損、偽計業務妨害罪、信用棄棄罪などで提訴するには本人訴訟が最適だと思っており、

    今まで色々と場数を踏んで完全勝訴しておりますし、そんなに難しい事ではありませんよ。
    質問をして頂ければ、お答えする場合があります。(回答には審査があります。笑笑)

  • #6

    madoka (木曜日, 21 9月 2023 10:24)

    めちゃめちゃ良いお父さんですね!!!
    (私なんか、早く一人で生きていってくれないかなー、、、と日々思ってるのに、、笑)
    カレーさんの娘さんの夢が叶いますように☆

  • #5

    ハックスレー (木曜日, 21 9月 2023 08:49)

    カレーさん、立派なお父さんですよ。獣医を志す娘さんの夢を叶えるために、経理マンの仕事から学んだ知識を生かして、日々の生活で無駄な出費を抑えたりと涙ぐましい努力をしてると伝わってきます。陰ながら応援していますよ。

  • #4

    ナオG (木曜日, 21 9月 2023 08:45)

    久々に発言します。。。というのも私、名古屋で開業している獣医師です(笑)

    獣医師には、大きく分けて産業動物を診る獣医師と愛玩動物を診る獣医師、他に動物園や競馬場、研究職から公務員職まで職域が多岐にわたります。
    なかでも一番人気は愛玩動物を診る小動物臨床開業獣医師ですが、独立開業となるとこれまたお金が。。。

    カレーせんべいさんが獣医科大学の学費を1500万と見込んでいるのは、私立大学を想定しているのだと思いますが、親の不出来は棚に上げて、可能なら国立行ってほしいですよね。
    私が入学した35年前は現在ほど人気がなかったので、私のような者でも数学・英語・化学だけ勉強して入れました。
    親の脛齧りの私立出の私から見ても、現在は医学部に匹敵する狭き門だし、開業を目指すなら大学入試以上の過酷な道を歩まないと行けないと思います。
    それはどの職種にも言えることですが。

    娘さん、どんな夢を描いているんですかね?
    ちなみに私の娘は、動くもの(生き物)の扱いが苦手ということと、診療中の私の働きぶりを見て早々に跡を継ぐことを諦め、現在農学部で植物の研究に没頭しています。

  • #3

    牛乳寒天 (木曜日, 21 9月 2023 07:13)

    個人資産2115兆円で、6割が高齢者…といっても、身近なお年寄りを見て全くその実感がないので、絶望的な貧富の差を感じました。

    カレーさんも、娘さんもご立派ですね。カレーさんの娘さんなら、ちゃんと夢を叶えられそうです。

  • #2

    リカオン (木曜日, 21 9月 2023 06:05)

    #1 つづき→お金の話で言えば、1500万円は数年で回収できます。娘さんがカレーさんのお家にお金を全額入れてくれればの話ですが。

  • #1

    リカオン (木曜日, 21 9月 2023 00:44)

    カレーせんべいさんの娘さんが獣医を目指しているのはとても頼もしく感じます。
    しかも牛などの大動物獣医を目指しておられるならば、引く手数多です。
    とにかくこの分野、現在人手が欲しい状態です。
    また、男女平等が進んでいる業界です。妊娠出産で仕事を一時中断しても確実に仕事を得る事ができます。

    可能であればこの道に進んでもらい、日本の食を縁の下で支える人になっていただきたいなと。勝手ながらカレーさんと娘さんを応援しております。